
行ってみた/放射線メディアライブラリ
2017年12月20日
フレが半年がかりで作ったというパビリオンを見てきました!

その名は「放射線メディアライブラリ」。
ちょっと仰々しく感じられるかもしれませんが、要は福島の復興について紹介した場所です。

放射線、放射能に関する基礎的な知識も得られます(パネルをタッチすると関連した動画や論文のサイトが表示されます)。

震災当時と現在の状況の変化なども知ることができます。

中央には会津の五色沼をイメージした湖(池?^^)と川床料理の店もあり、歓談もできますよ^^

時間が過ぎることで関心が薄れてしまったり、とかくイメージ先行になってしまいがちな被災地の現実について知ることができるのはいいんじゃないかな、と思いました^^
お時間のあるときにぜひ行ってみてください。
放射線メディアライブラリ

その名は「放射線メディアライブラリ」。
ちょっと仰々しく感じられるかもしれませんが、要は福島の復興について紹介した場所です。

放射線、放射能に関する基礎的な知識も得られます(パネルをタッチすると関連した動画や論文のサイトが表示されます)。

震災当時と現在の状況の変化なども知ることができます。

中央には会津の五色沼をイメージした湖(池?^^)と川床料理の店もあり、歓談もできますよ^^

時間が過ぎることで関心が薄れてしまったり、とかくイメージ先行になってしまいがちな被災地の現実について知ることができるのはいいんじゃないかな、と思いました^^
お時間のあるときにぜひ行ってみてください。
放射線メディアライブラリ